2008年01月05日
明けましておめでとうございます。
●○●○○○○○○○○○○○◎◎◎●●●◎◎◎○○○○○○○○○○○●○●
新年あけましておめでとうございます。
今年もよりよい品を皆様にご提供させていただくことができるよう、精一杯がんばります。
どうぞよろしくお願い致します。
●○●○○○○○○○○○○○◎◎◎●●●◎◎◎○○○○○○○○○○○●○●
初売りバーゲンは元旦に行ってきました。
オトメデス。
初詣は1月3日の夜に行って来ました。
もはや犬の散歩らしき人しかいませんでした。
明らかに順番がおかしいです。
今年もそんな感じでスタートしました。
どーも、おとぎの国のパルナンデス。
ここでお知らせ~
好評に付き期間延長決定デス!!

1月15日マデ
こんなチャンス、もうないからね!!
それでは、皆様にとってすばらしい1年になりますように。
ごめんあそばせ。
http://otoginokuni.jp/index.html
新年あけましておめでとうございます。
今年もよりよい品を皆様にご提供させていただくことができるよう、精一杯がんばります。
どうぞよろしくお願い致します。
●○●○○○○○○○○○○○◎◎◎●●●◎◎◎○○○○○○○○○○○●○●
初売りバーゲンは元旦に行ってきました。
オトメデス。
初詣は1月3日の夜に行って来ました。
もはや犬の散歩らしき人しかいませんでした。
明らかに順番がおかしいです。
今年もそんな感じでスタートしました。
どーも、おとぎの国のパルナンデス。
ここでお知らせ~
好評に付き期間延長決定デス!!

1月15日マデ
こんなチャンス、もうないからね!!
それでは、皆様にとってすばらしい1年になりますように。
ごめんあそばせ。
http://otoginokuni.jp/index.html
Posted by おとぎの国 at
17:32
│Comments(0)
2007年12月29日
行く年、来る年、書き収め
カレーが大好きです。
どーも、パルナンデス。
お正月こそカレーって、定番化を広げたハ●ス食品を尊敬しています。
まだまだおうちカレー優勢のこのご時世ですが、実はこだわりのかれー屋さん全国に増えてます。
わざわざ外でカレー食べるなんてもったいないなんて、思うなかれ。
いろんなところで、いろんなカレーを食べたら、あなたのカレーに対する認識が変わるかも。
まあ、わたしもおうちカレー派だったんですけどね、あるお店のカレーとの出会いでカレーに目覚めました。
そのお店は、長崎県にあるウッディライフ!
お休みの日はモチロン、平日でも30分~3時間待ちはあたり前。
運がよければ、スルーでいけちゃうこともあるよ♪
なくなり次第終了なので、夕方早くに閉店なんてことも。
でも並ぶ価値アリ!!
並んでも食え!!
ここは、一生涯に一回は行くべき!!と地道な布教活動を続けております。
とかえらそうなこと言ってますが、そんなにたくさんカレーを食べ歩いてきたわけではありません。
・・・テヘ
オススメの全国のカレー屋さんのご紹介、お待ちしてます♪
さあ、2008年はあなたもカレーデビュウ?!
そんなわけで、お正月恒例、福袋ならぬ諭吉袋やってます。
はっきりいって、今年はスゴイゾ!!

もってけドロボー
それでは、今年はこの辺でごめんあそばせ。
よいお年を~~
書き収めがカレーってどうなのよ??
というわけで、2008年もおとぎの国をよろしくお願い致します。
どーも、パルナンデス。
お正月こそカレーって、定番化を広げたハ●ス食品を尊敬しています。
まだまだおうちカレー優勢のこのご時世ですが、実はこだわりのかれー屋さん全国に増えてます。
わざわざ外でカレー食べるなんてもったいないなんて、思うなかれ。
いろんなところで、いろんなカレーを食べたら、あなたのカレーに対する認識が変わるかも。
まあ、わたしもおうちカレー派だったんですけどね、あるお店のカレーとの出会いでカレーに目覚めました。
そのお店は、長崎県にあるウッディライフ!
お休みの日はモチロン、平日でも30分~3時間待ちはあたり前。
運がよければ、スルーでいけちゃうこともあるよ♪
なくなり次第終了なので、夕方早くに閉店なんてことも。
でも並ぶ価値アリ!!
並んでも食え!!
ここは、一生涯に一回は行くべき!!と地道な布教活動を続けております。
とかえらそうなこと言ってますが、そんなにたくさんカレーを食べ歩いてきたわけではありません。
・・・テヘ
オススメの全国のカレー屋さんのご紹介、お待ちしてます♪
さあ、2008年はあなたもカレーデビュウ?!
そんなわけで、お正月恒例、福袋ならぬ諭吉袋やってます。
はっきりいって、今年はスゴイゾ!!

もってけドロボー
それでは、今年はこの辺でごめんあそばせ。
よいお年を~~
書き収めがカレーってどうなのよ??
というわけで、2008年もおとぎの国をよろしくお願い致します。
Posted by おとぎの国 at
11:49
│Comments(0)
2007年12月15日
動物注意!!
死んでますか~?
生きてますよ~。
どーも、パルナンです(゚ー゚)
お久しぶりです。
山道を運転しているとこんな標識見かけますよね?↓

これね、ほんとに注意した方がいいですよ。
お山はいつ何が飛び出してくるか分かりませんから。
わたしなんか、ここ最近立て続けに、シカとかイタチとかタヌキとかウサギに遭遇しましたから。
シカはいつ遭遇しても迫力満点で、すげーよ!
まあ、相変わらず山っ子生活です。
夜道は気をつけましょー。
夜道はあんまり照らせないけど、こんな商品入荷しました↓
ソーラーライト Goldt Lantern
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/soralight/index.html
これ、なんと太陽充電で、暗くなると勝手に点灯
お日様が出ると勝手に消灯
なかなか賢くて、ステキです。
お庭でも、お家のなかでも、アクセントにどーぞ。
本日はこのへんで。
ごめんあそばせ
http://otoginokuni.jp/index.html
生きてますよ~。
どーも、パルナンです(゚ー゚)
お久しぶりです。
山道を運転しているとこんな標識見かけますよね?↓

これね、ほんとに注意した方がいいですよ。
お山はいつ何が飛び出してくるか分かりませんから。
わたしなんか、ここ最近立て続けに、シカとかイタチとかタヌキとかウサギに遭遇しましたから。
シカはいつ遭遇しても迫力満点で、すげーよ!
まあ、相変わらず山っ子生活です。
夜道は気をつけましょー。
夜道はあんまり照らせないけど、こんな商品入荷しました↓
ソーラーライト Goldt Lantern
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/soralight/index.html
これ、なんと太陽充電で、暗くなると勝手に点灯
お日様が出ると勝手に消灯
なかなか賢くて、ステキです。
お庭でも、お家のなかでも、アクセントにどーぞ。
本日はこのへんで。
ごめんあそばせ
http://otoginokuni.jp/index.html
Posted by おとぎの国 at
13:06
│Comments(0)
2007年11月21日
徒然なるままに・・・
あれから、結局坊っちゃんはまだ1ページも開かれていませんが・・・何か?
あ、ども、パルナンです( ̄_J ̄)
日記とか、作文の題は本文を書いてから決めていました。
だから、このブログのタイトルも、本文を徒然なるままに書いて、決めています。
・・・どうでもいいですねヾ(´ε`;)ゝ
あ、勘のよい貴方はもうお気づき
そう

今日はネタがないのよ(;-_-) =3 フゥ
学生のとき、シナリオを書いていたので、芸人みたいにネタ帳を常備しておりました。
そのネタ帳をもとにシナリオを書いたことはほとんどなかったのですが(←オイッ!)
なんかいいのもが書ける自信を与えてくれたものです
当然、タイトルは全部仕上がった後に決めていたし、下手すれば作品が完成してからつけていました。
ま、そんなのもよね~。
そんなもの?!
今の仕事で、メルマガやブログを書くようになったので、またネタ帳の必要性を感じている、今日この頃。
わたしのデスクにネタ張を発見したら、そっとしておいてくださいネ。
勝手に見ちゃダメよ!!
おっと!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
↓↓クリスマスグッズはコチラで好評発売中♪↓↓
http://otoginokuni.jp/feature/xmas.html
LEDイルミネーションは早くしないとなくなっちゃうかも・・・
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/led/straight.html
というわけで、本日はこの辺でごめんあそばせ~
ヾ( ´ー`)ノ~ばーい
http://otoginokuni.jp/
あ、ども、パルナンです( ̄_J ̄)
日記とか、作文の題は本文を書いてから決めていました。
だから、このブログのタイトルも、本文を徒然なるままに書いて、決めています。
・・・どうでもいいですねヾ(´ε`;)ゝ
あ、勘のよい貴方はもうお気づき

そう


今日はネタがないのよ(;-_-) =3 フゥ
学生のとき、シナリオを書いていたので、芸人みたいにネタ帳を常備しておりました。
そのネタ帳をもとにシナリオを書いたことはほとんどなかったのですが(←オイッ!)
なんかいいのもが書ける自信を与えてくれたものです

当然、タイトルは全部仕上がった後に決めていたし、下手すれば作品が完成してからつけていました。
ま、そんなのもよね~。
そんなもの?!
今の仕事で、メルマガやブログを書くようになったので、またネタ帳の必要性を感じている、今日この頃。
わたしのデスクにネタ張を発見したら、そっとしておいてくださいネ。
勝手に見ちゃダメよ!!
おっと!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
↓↓クリスマスグッズはコチラで好評発売中♪↓↓
http://otoginokuni.jp/feature/xmas.html
LEDイルミネーションは早くしないとなくなっちゃうかも・・・
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/led/straight.html
というわけで、本日はこの辺でごめんあそばせ~
ヾ( ´ー`)ノ~ばーい
http://otoginokuni.jp/
Posted by おとぎの国 at
20:55
│Comments(0)
2007年11月16日
今更ながら○○の秋
どーも、こんばんは。
パルナンでっす(。・ω・)ノ゙
最近、「ブログ見てますよ」とたまに言われるようになりました。(たまに)
見られてなんぼの世界なのに、なんか緊張しますね。
クププ(≧m≦)
このブログのためにデジカメ持ち歩こうといっつも思うんですけど、
「思い出は心の中に
」
という変なポリシーがあって、あまり写真を撮る習性がないので、いつも字ばっかでごめーんねヾ(^-^;)
字ばっかといえば、つい先日、書店でおもしろい本を見つけて衝動買い!!
その名も
『直筆で読む「坊っちゃん」』
ちょっとぐっときません??
親切に解説もついていたので、楽しい読書の秋を満喫できそうですよ!?
『坊っちゃん』は普通におもしろいしね。
読書の秋よりやっぱり食欲の秋
ってあたなにはコレ、オススメです♪
産地直送 無添加柚子こしょう
↓↓↓↓
http://otoginokuni.jp/product/cyokusou/yuzukosyou/
うどんやラーメン、お味噌汁はもちろん、アイスクリームにも!?
お料理の美味しさをぐっと引き立てまっせ~(〃 ̄∇ ̄)ノ
それでは、本日はこの辺で。
ごめんあそばせ
http://otoginokuni.jp/index.html
パルナンでっす(。・ω・)ノ゙
最近、「ブログ見てますよ」とたまに言われるようになりました。(たまに)
見られてなんぼの世界なのに、なんか緊張しますね。
クププ(≧m≦)
このブログのためにデジカメ持ち歩こうといっつも思うんですけど、
「思い出は心の中に

という変なポリシーがあって、あまり写真を撮る習性がないので、いつも字ばっかでごめーんねヾ(^-^;)
字ばっかといえば、つい先日、書店でおもしろい本を見つけて衝動買い!!
その名も
『直筆で読む「坊っちゃん」』
ちょっとぐっときません??
親切に解説もついていたので、楽しい読書の秋を満喫できそうですよ!?
『坊っちゃん』は普通におもしろいしね。
読書の秋よりやっぱり食欲の秋

産地直送 無添加柚子こしょう
↓↓↓↓
http://otoginokuni.jp/product/cyokusou/yuzukosyou/
うどんやラーメン、お味噌汁はもちろん、アイスクリームにも!?
お料理の美味しさをぐっと引き立てまっせ~(〃 ̄∇ ̄)ノ
それでは、本日はこの辺で。
ごめんあそばせ
http://otoginokuni.jp/index.html
Posted by おとぎの国 at
20:53
│Comments(0)
2007年11月09日
召せませ新米
この時期は結露でカーブミラーが役に立ってません。
どーも、おとぎの国のパルナンです(´・ω・`)ノ
以前にもお話しましたが、山っ子のわたし。
通勤路はカーブが満載。
あんまりすれ違う車はないんですけどね、うっかり油断してると危険ですよ
だから、カーブミラーが結露してしまうこれからの季節、通勤は命がけなのです。
うそです。
でも、注意しとかないとね
山っ子なので、農家を営んでおります。
米作ってるんで、今年一番にとれた新米で新米パーティーが催されます。
新米パーティーなのにたまに寿司をとったりしてしまう、そんな家族が大好きです。
うそです。
もう夕飯を家族全員で囲んだことは何年もありません。
こっちがうそであって欲しい( ̄ー ̄;
そんなわけで、どんなわけで?
家にはでっかい精米機があるので、パルナン家には必要ないこの一品
・・・あ、言っちゃった(;-o-)
↓↓↓
加圧式家庭用精米機『米つき名人』
米つき名人っていうだけあって、彼はやってくれますよ。
正直、期待してもいいと思う(-д☆)キラッ
うちの精米機もう古いからさー、最近の技術の進歩には驚きですよ、奥さん。
その驚きの性能はコチラからご確認を▼
http://otoginokuni.jp/product/goods/kitchen/seimaiki/index.html
今日はパルナン家のシュールな一面を垣間見つつ・・・
この辺でごめんあそばせ。
ヽ(´エ`)ノ
http://otoginokuni.jp/
どーも、おとぎの国のパルナンです(´・ω・`)ノ
以前にもお話しましたが、山っ子のわたし。
通勤路はカーブが満載。
あんまりすれ違う車はないんですけどね、うっかり油断してると危険ですよ

だから、カーブミラーが結露してしまうこれからの季節、通勤は命がけなのです。

うそです。
でも、注意しとかないとね

山っ子なので、農家を営んでおります。
米作ってるんで、今年一番にとれた新米で新米パーティーが催されます。
新米パーティーなのにたまに寿司をとったりしてしまう、そんな家族が大好きです。
うそです。
もう夕飯を家族全員で囲んだことは何年もありません。
こっちがうそであって欲しい( ̄ー ̄;
そんなわけで、どんなわけで?
家にはでっかい精米機があるので、パルナン家には必要ないこの一品
・・・あ、言っちゃった(;-o-)
↓↓↓
加圧式家庭用精米機『米つき名人』
米つき名人っていうだけあって、彼はやってくれますよ。
正直、期待してもいいと思う(-д☆)キラッ
うちの精米機もう古いからさー、最近の技術の進歩には驚きですよ、奥さん。
その驚きの性能はコチラからご確認を▼
http://otoginokuni.jp/product/goods/kitchen/seimaiki/index.html
今日はパルナン家のシュールな一面を垣間見つつ・・・
この辺でごめんあそばせ。
ヽ(´エ`)ノ
http://otoginokuni.jp/
Posted by おとぎの国 at
19:29
│Comments(0)
2007年11月02日
お詫び
皆さん、こんばんは。
どーも、パルナンデス!
突然ですが、この場をお借りいたしまして皆様にお詫びがございます
既にお気づきの方もいらっしゃると思うのですが、
やっぱりやつはやってくるんです。
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/tree/index.html
そう、前回のブログでこりゃいかんいかんってことで、幻となったはずのあのサンタがやってくるんです。
あの後、発注先からやっぱり取り消しできませんって、連絡が来てしまいまして・・・
泣く泣く(ノд-。)クスン
誤情報、本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
でもよーく見るとなかなかかわいらしいでしょ!?

ヌーン
(;´▽`A``
どーぞかわいがってやってくださいな♪
今年のおとぎの国のクリスマスツリーはスゴイゾ!!
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/tree/index.html
150cm~ナント!!210cmまで
あのサンタツリーも含めて3種類♪
どれにしようかな?
それでは本日はこのへんで、ごめんあそばせ。
http://otoginokuni.jp/index.html
どーも、パルナンデス!
突然ですが、この場をお借りいたしまして皆様にお詫びがございます

既にお気づきの方もいらっしゃると思うのですが、
やっぱりやつはやってくるんです。
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/tree/index.html
そう、前回のブログでこりゃいかんいかんってことで、幻となったはずのあのサンタがやってくるんです。
あの後、発注先からやっぱり取り消しできませんって、連絡が来てしまいまして・・・
泣く泣く(ノд-。)クスン
誤情報、本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
でもよーく見るとなかなかかわいらしいでしょ!?

ヌーン
(;´▽`A``
どーぞかわいがってやってくださいな♪
今年のおとぎの国のクリスマスツリーはスゴイゾ!!
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/tree/index.html
150cm~ナント!!210cmまで
あのサンタツリーも含めて3種類♪
どれにしようかな?
それでは本日はこのへんで、ごめんあそばせ。
http://otoginokuni.jp/index.html
Posted by おとぎの国 at
20:20
│Comments(0)
2007年10月20日
本気で!!
小さいころ、何を思ったのか、絶対髪は伸びてくると強い確信のもと、
大好きだったお人形の髪の毛をバッサリ切ってあげた経験があります。
当然、そのお人形の髪の毛は伸びてこず、未だに散切り頭で、微笑んでおります・・・
こわっ
どーも、ぱるなんです(*`▽´*)
ある程度、大きくなって、母親に
「この人形の髪の毛誰がこんなしたん?」
と問い、めちゃくちゃ怒られました
あとで、よく思い返したら、当時の記憶が蘇りました。
「あ~、あの時、確かに自分の強い意思で切ったな」と・・・。
そう!!

小さいころの記憶って、断片的にやたら鮮明と覚えていたり、思い出したりしません?
そんな記憶がステキな記憶ならいいな~。
例えば、クリスマスとか、クリスマスとか、クリスマスとか・・・
こんなサンタはちょっとなー(-"-;A ...
まゆ毛が・・ねえ・・
というか、全体的に・・・??

お子様にダークな記憶は残してほしくない!!
というわけで、このサンタはボツになってしまいましたが・・・
ただいま、
クリスマス特集
準備中~♪
クリスタルイルミネーションLED
は好評発売中!
▼ ▼ ▼ ▼
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/
これからどんどん追加していきますのでお楽しみに~
本日はこの辺でごめんあそばせ~。
http://www.rakuten.co.jp/otogino/
大好きだったお人形の髪の毛をバッサリ切ってあげた経験があります。
当然、そのお人形の髪の毛は伸びてこず、未だに散切り頭で、微笑んでおります・・・
こわっ

どーも、ぱるなんです(*`▽´*)
ある程度、大きくなって、母親に
「この人形の髪の毛誰がこんなしたん?」
と問い、めちゃくちゃ怒られました

あとで、よく思い返したら、当時の記憶が蘇りました。
「あ~、あの時、確かに自分の強い意思で切ったな」と・・・。
そう!!


小さいころの記憶って、断片的にやたら鮮明と覚えていたり、思い出したりしません?
そんな記憶がステキな記憶ならいいな~。
例えば、クリスマスとか、クリスマスとか、クリスマスとか・・・
こんなサンタはちょっとなー(-"-;A ...
まゆ毛が・・ねえ・・
というか、全体的に・・・??

お子様にダークな記憶は残してほしくない!!
というわけで、このサンタはボツになってしまいましたが・・・
ただいま、


クリスタルイルミネーションLED

▼ ▼ ▼ ▼
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/
これからどんどん追加していきますのでお楽しみに~

本日はこの辺でごめんあそばせ~。
http://www.rakuten.co.jp/otogino/
Posted by おとぎの国 at
12:38
│Comments(0)
2007年10月06日
気が付けば!!
どーも、おとぎの国のパルナンデス
毎週、続けようと思っていたのに、もう10月。
ご無沙汰で~す
10月に入って、急に朝夕が冷え込みましたよね
早速のどを痛めた人が一人・・・
はい、わたしですが、なにか
いつも、風邪はのどからやってくるんです。
いまだに家に帰ったらうがい手洗いちゃんとしてるのに。
絶対、のど痛めます。
うがい、効いてないみたいです。
でも、癖だしね、よい習慣なので、死ぬまで続けます
そうそう
先日、社員研修で京都行ってきました
おみやげに、京都では定番らしい『阿闍梨餅(あじゃりもち)』を買って帰ったんですけど、
母親に
「え~、これつぶあん?おいしくないーい、いらなーい、八橋がよかったー」
とだめだし
「でも八橋もつぶあんだよ」と反撃
「八橋のつぶあんならいいー」
いいんかい!!
なんて理不尽なんでしょ(´c_` )
『阿闍梨餅』
見た目はお饅頭みたいなんですけど、食べると餅っていうぐらいあってモチモチしてます。
その不思議な生地とあっさり目のつぶあんがよくあって、とてもお上品なお菓子でしたよ
これ、母親にはだめだしくらいましたが、京都土産の定番に決定ですね!
って、次いつ京都に行くんだ?
わたしは次いつ行けるか分からないけれど、『阿闍梨餅』が食べたくなったら、ついでにこれ、つれてってね♪
ポリカーボ超軽量スーツケース(鏡面仕上げ)
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/travel/index.html
(なんて強引な・・・)
それでは、本日はこのへんでごめんあそばせ~
http://otoginokuni.jp/index.html

毎週、続けようと思っていたのに、もう10月。
ご無沙汰で~す

10月に入って、急に朝夕が冷え込みましたよね

早速のどを痛めた人が一人・・・
はい、わたしですが、なにか

いつも、風邪はのどからやってくるんです。
いまだに家に帰ったらうがい手洗いちゃんとしてるのに。
絶対、のど痛めます。
うがい、効いてないみたいです。
でも、癖だしね、よい習慣なので、死ぬまで続けます

そうそう


おみやげに、京都では定番らしい『阿闍梨餅(あじゃりもち)』を買って帰ったんですけど、
母親に
「え~、これつぶあん?おいしくないーい、いらなーい、八橋がよかったー」
とだめだし
「でも八橋もつぶあんだよ」と反撃
「八橋のつぶあんならいいー」
いいんかい!!
なんて理不尽なんでしょ(´c_` )
『阿闍梨餅』
見た目はお饅頭みたいなんですけど、食べると餅っていうぐらいあってモチモチしてます。
その不思議な生地とあっさり目のつぶあんがよくあって、とてもお上品なお菓子でしたよ

これ、母親にはだめだしくらいましたが、京都土産の定番に決定ですね!
って、次いつ京都に行くんだ?
わたしは次いつ行けるか分からないけれど、『阿闍梨餅』が食べたくなったら、ついでにこれ、つれてってね♪
ポリカーボ超軽量スーツケース(鏡面仕上げ)
http://otoginokuni.jp/product/goods/hobby/travel/index.html
(なんて強引な・・・)
それでは、本日はこのへんでごめんあそばせ~
http://otoginokuni.jp/index.html
Posted by おとぎの国 at
14:04
│Comments(0)
2007年09月08日
驚異の所持率100%!!
自動販売機で10円落としたら、100円拾いました
どーも、こんにちは。ばるなんです。
いえいえ、決して100円は落としていませんよ!!
結果的に得したけど、わたしの10円は何処~~~~
ここだけの話、ゾーリンゲンのツイザーって、おとぎの国の女子所持率100%
なんです!!
すごくない??
コツさえつかめば、キモチイイ位に抜けまくり。
わたしなんかこの前、抜き出して気づけは2時間( ̄O ̄;)!!
そんぐらい、すごいんです。
もうね、しつこいくらいにオススメしたいこの逸品

ゾーリンゲンのツイザー
ぜひお試しあれ
それではこの辺で。
ごめんあそばせ~
http://otoginokuni.jp/index.html

どーも、こんにちは。ばるなんです。
いえいえ、決して100円は落としていませんよ!!
結果的に得したけど、わたしの10円は何処~~~~

ここだけの話、ゾーリンゲンのツイザーって、おとぎの国の女子所持率100%

すごくない??
コツさえつかめば、キモチイイ位に抜けまくり。
わたしなんかこの前、抜き出して気づけは2時間( ̄O ̄;)!!
そんぐらい、すごいんです。
もうね、しつこいくらいにオススメしたいこの逸品


ゾーリンゲンのツイザー
ぜひお試しあれ
それではこの辺で。
ごめんあそばせ~
http://otoginokuni.jp/index.html
Posted by おとぎの国 at
10:21
│Comments(1)
2007年09月01日
只今撮影中
皆さん、こんにちは。
この前まで、夏休みの宿題をやっていなくてヒーヒー言う夢をずっと見てました
パルナンです。
やーっと暑さが和らいだ今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか??
只今、スーツケースの商品ページをより充実し、パワーアップ
させる為の撮影中でございます。
撮影中、他のスタップが「キャー、かわい~~」と思わず飛びついてくるほどの愛らしさ
特にオススメはオレンジね
わたしも撮影中、ずっと見てたら欲しくなっちゃいました~( ̄∇ ̄*)ゞ
買うな、オレンジ、きっと買うな、わたし・・・
旅行行きたい、旅行
てなわけで、今回モデルデビュー
のおとぎの国の期待のホープ
ちゃに君です。

どんなページに仕上がるかお楽しみにー(ノ´▽`)ノ
わたしたちも楽しみだ~
それでは本日はこの辺で
ごめんあそばせ
http://otoginokuni.jp/index.html
この前まで、夏休みの宿題をやっていなくてヒーヒー言う夢をずっと見てました

パルナンです。
やーっと暑さが和らいだ今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか??
只今、スーツケースの商品ページをより充実し、パワーアップ

撮影中、他のスタップが「キャー、かわい~~」と思わず飛びついてくるほどの愛らしさ

特にオススメはオレンジね

わたしも撮影中、ずっと見てたら欲しくなっちゃいました~( ̄∇ ̄*)ゞ
買うな、オレンジ、きっと買うな、わたし・・・
旅行行きたい、旅行

てなわけで、今回モデルデビュー



どんなページに仕上がるかお楽しみにー(ノ´▽`)ノ
わたしたちも楽しみだ~
それでは本日はこの辺で
ごめんあそばせ
http://otoginokuni.jp/index.html
Posted by おとぎの国 at
16:50
│Comments(0)
2007年08月18日
猛暑だけども!!
夏は夜風で眠ります。蚊も殺しません。
蚊は殺しなさいっと母に注意されました。テヘヾ(´ε`*)ゝ
どーも、おとぎの国のぱるなんでございます。
長いこと放置しておりまして申し訳ございません・・・
これからはちょくちょく、本音をぶちまけていきますよ~
おとぎの国の夏祭りセールも無事終了~∩(´∀`)∩
ただでさえ安いのにさらにセール価格での販売になるので、おとぎの国のセールは見逃せません!!
国王の思いつきで突然開催されることもあるので、よろしくチェックを~
↓↓↓
おとぎの国
新着情報からチェックしてねん
ビリーさん、ああビリーさん、あなたはなぜにそんなに人気者??
ビリーズブートキャンプエリート!もう売れすぎっ!!
激安で販売中~
バンドもあるよ♪
あまりに売れるものだから、スタッフはまだ買っちゃだめだって(´Д`) =3
いいの、いいの、これも皆様のため!!
ガマンしますよ
別に隠してたわけじゃないけど、わたくしものすごく山奥に住んでるのですよ
だから、夜は夜風が涼しいのです。
でーも、ここ数日の猛暑は夜も気温が下がらず、夜風だけではきっついなーと思い扇風機の導入を検討していたのですが、またこの猛暑も和らぐそう
今年もエコな感じで夏を乗り切れそうです♪
今は天の川がとても美しいですよ
それでは本日はこの辺で、ごめんあそばせ。
蚊は殺しなさいっと母に注意されました。テヘヾ(´ε`*)ゝ
どーも、おとぎの国のぱるなんでございます。
長いこと放置しておりまして申し訳ございません・・・
これからはちょくちょく、本音をぶちまけていきますよ~
おとぎの国の夏祭りセールも無事終了~∩(´∀`)∩
ただでさえ安いのにさらにセール価格での販売になるので、おとぎの国のセールは見逃せません!!
国王の思いつきで突然開催されることもあるので、よろしくチェックを~
↓↓↓
おとぎの国
新着情報からチェックしてねん

ビリーさん、ああビリーさん、あなたはなぜにそんなに人気者??
ビリーズブートキャンプエリート!もう売れすぎっ!!
激安で販売中~

バンドもあるよ♪
あまりに売れるものだから、スタッフはまだ買っちゃだめだって(´Д`) =3
いいの、いいの、これも皆様のため!!
ガマンしますよ

別に隠してたわけじゃないけど、わたくしものすごく山奥に住んでるのですよ

だから、夜は夜風が涼しいのです。
でーも、ここ数日の猛暑は夜も気温が下がらず、夜風だけではきっついなーと思い扇風機の導入を検討していたのですが、またこの猛暑も和らぐそう

今年もエコな感じで夏を乗り切れそうです♪
今は天の川がとても美しいですよ

それでは本日はこの辺で、ごめんあそばせ。
Posted by おとぎの国 at
14:49
│Comments(0)